


こんにちは、旅歴数十年のいくらです。
9月にモルディブにひとり旅にいきます。正確にはモルディブ&ベトナムですが、詳しくは夏旅計画2023にて経緯を書いています。
海しかない、カップルくらいしか行かないモルディブにひとり旅して楽しいの?という疑問は、私もモルディブに行く前はずっと考えていました。しかし気づけば今回5度目のモルディブ旅です。
なぜリピートするのか?それは意外とコスパが高いから。高級リゾートのイメージしかないモルディブですが、実はお手頃なホテルもあるのです。ちなみに航空券もLCCエアアジアで格安です。今回は往復69,000円でした。(ベトナムくっつけたので+αあり)。アジアンリゾートの中で最高クラスの美しいビーチへ格安で行けるのだから迷う理由はありません。
まずはモルディブのホテル選び。
モルディブのホテルは、海外ホテル予約サイトで個人でも簡単に予約が可能です。ホテルの予約は私は毎回、AgodaかBooking.comあたりで比較してお得なほうで予約しています。
そしてモルディブはホテル(リゾート)選びがすべて、と言っても過言ではありません。なぜなら、一島一リゾートのモルディブでは海しかないから。普通の観光地でやるような、町を散策したり、ショッピングしたり、観光スポットを巡ったり、という国ではありません。首都マレは多少そういう要素がありますが1日もあれば見廻れてしまいます。
一泊1万円台から!モルディブのコスパリゾート
過去4回のモルディブで泊まったホテルは9ヶ所。1度の旅で2〜3カ所に泊まり歩いてます。モルディブ中のリゾートホテルを片っ端からチェックして時間をかけて比較検討して決めた、いずれのホテルも大正解。どこが1番かは決められないコスパ高いリゾートです。朝食付きで1万円台から、オールインクルーシブで3万円台。記載の価格はその当時のレートでの税込価格です(モルディブのリゾートはUSドル換算が基本)。モルディブはオールインクルーシブ(3食に加えてドリンクやアクティビティもすべてこみこみ)が主流のイメージですが、プランを選べるところがほとんど。リゾートではたいして動かないし3食だと食べてばっかりな感じになるので2食付き(=ハーフボード)でもいいかも。
なお、モルディブは乾季のベストシーズン(11月から4月まで)と雨季のオフシーズン(5月から10月まで)でホテルの料金が倍くらい変わります。お得に行くのであればオフシーズンがねらい目。雨季だからと言って毎日雨が降るわけではありません。筆者はほぼ雨季に旅をしていますが、雨で困ったことはありませんでした。
一人旅にもぴったり!モルディブのおすすめリゾートホテルリスト
スマートライン エリヤドゥ Smartline Eriyadu Maldives
北マーレ
スーペリアルーム朝食付き
3泊 $349.83/¥38,738 (1泊あたり¥13,000)
ボード代 $165/¥18,000
Bookingcom *1US$=¥110 2017年4月

ホテル滞在レポート:
1泊1万円代から!モルディブ極上リゾート「スマートライン エリヤドゥ」
サン サイヤム オルヴェリ Sun Siyam Olhuveli
(旧オルベリビーチ&スパ)
南マーレ
デラックスルーム 3食付き
2泊 $554/¥62,953(一泊あたり¥31,500)
サンセットウォーターヴィラ朝食のみ
1泊$275/¥31,196
ボート往復 $229/¥26,000
Bookingcom *1US$=¥114 2019年4月

h78アットフルマーレ h78 at Hulhumale Maldives
フルマーレタウン
デラックス ダブルルーム シービュー
朝夕付き/空港送迎付き1泊¥13,712
Expedia *1US$=¥114 2019年4月
デラックス ダブルルーム シービュー
朝夕付き/空港送迎付き1泊$112.44/¥12,589
Agoda *1US$=¥116 2018年11月

サマングランド Samann Grand
マーレタウン
デラックス ダブル バルコニー オーシャンビュー
朝食込み /空港送迎付き1泊 ¥12,904
Expedia *1US$=¥114 2019年4月

トルハジリリゾート Thulhagiri Island Resort & Spa
パラダイス アイランド リゾート Villa Nautica Paradise Island Resort
アダラン プレステージオーシャンヴィラAdaaran Select Huduran Fushi
北マーレ
オーシャンヴィラ (水上コテージ)
オールインクルーシブ
2泊 $680/¥72,000(一泊あたり¥36,000)
ボード代 $135/¥14,300
Bookingcom *1US$=¥106 2016年9月

ヴェラサルモルディブVelassaru Maldives Resort
南マーレ
デラックスバンガロー
朝食付2泊 $649.58/¥65,304
(一泊あたり¥33,000)
ボード代 $161/¥17,000
Agoda *1US$=¥106 2016年9月

リヴェティビーチホテルRivethi Beach Hotel
フルマーレタウン
デラックスダブルルーム
朝食付/空港送迎付 1泊 $80.64/¥8,548
Bookingcom *1US$=¥106 2016年9月

そして今回5回目のホテル選びは~・・・
「スマートライン エリヤドゥ」に再訪します!
決め手は、お得すぎるその価格。今回、Agodaにて朝夕2食付きで3泊約$300/¥43,000で確保できました。一泊あたり14,000円です。前回が朝食のみで一泊¥13,000だったことを考えると、これはかなりバリューです。しかも円安ドル高(1US$=¥140)の中で。
基本的には行ったことのないところに行きたい人間なのですが、どうもお得に弱い。ただ、このお得価格、Agodaのサイトやアプリから普通に予約する場合出てきません。一工夫することで最安値をゲット。その話は長くなるので近く別途まとめます。
今回モルディブでは4泊半滞在します。最終日は空港近くのフルマーレでまた一泊過ごしてタウンを散策しようかな、と考えていました。お気に入りのh78 at Hulhumale をまた利用しようと予約。したものの、キャンセル。
なぜなら、ちょっと気になるホテルをAgodaのホテルマップ検索で見つけてしまったから。マレから比較的近い、南マーレにあるそのホテルは「サイ ラグーン モルディブ キュリオ コレクション バイ ヒルトン SAii Lagoon Maldives, Curio Collection by Hilton」。
気になったポイントは大きく2つ。1つは、一島一リゾートではなく、タウン島に隣接していること。マリーナがありリゾートとは別のショップや飲食店があるんです。さらにタウン島だけじゃなく、お隣の島にある「ハードロックホテル」とも長い橋でつながっています。面白い!行き来が自由にできるみたいです。

Photo by ハードロックホテルagoda
「こんなホテル、前からあったかな?」と思ったら2019年に開業したばかりという。ヒルトン系列のリゾートでした。新しい!というのも気になった2つ目のポイント。しかもお値段は比較的お手ごろです。スタンダードの部屋で朝食のみついて3万円台。すべてのバンガローがオーシャンビューです。一番安い価格帯はガーデンビューというところもあるので、海が見えるのは嬉しい。安くはないけど高くもない。空港から近いこともあって、往復のボート代も89$とそこまで高くありません。これならフルマーレに泊まるよりも楽しめそう。これが夕食付きだと+1万、オールインクルーシブだと10万円くらいになっちゃう。水上ヴィラだと12万~。
ちなみにお隣のハードロックホテルは一泊5万円~往復送迎$178と同じ距離感にありながら倍もします。そんな高級リゾートを歩いて訪問できちゃうのも魅力的。
サイ ラグーン モルディブ キュリオ コレクション バイ ヒルトン SAii Lagoon Maldives, Curio Collection by Hilton
スカイルーム(コテージ2階)キングベッド
朝食のみ1泊$ 247.4/¥34,035
送迎ボート $89/¥12,856
後日談
実際に滞在してきたレポートを下記にて公開しています!
モルディブ1島2リゾート!?新しい複合リゾート「クロスロードモルディブCrossroads Maldives」
この記事へのコメントはありません。